
ドル円113円台回復!
為替が113円台になったら、円安子さんを登場させようと思ってました(笑)
やっと今日回復したので、再び113円割れしないうちに載せちゃいます!
円安と同時に株価も大幅高でスタート!
昨日は上海がなにげに6%も暴落していたのに、そんなの関係ねぇ!と言わんばかりに株価は騰がっています。
以前なら上海暴落なら日本市場も確実に暴落でしたが、現在の日本市場は完全に為替優先の値動きになってるようです。
G20期待もあっての株高かもしれませんが、G20って正直そんなに期待できないと思うんですよね。
それより、円安誘導介入をけん制されるような発言がでたら逆効果かも?なんて恐れてるわけですが、自然な流れで円安になってくれる分には歓迎ですね。
さて、このまま113円台キープで株価が落ち着いてくれるのか・・。
正直まだまだ不安定だとおもっているので、円安子さんが「株を買おうよ!」って言ってくれても私には積極的に買いにいくことはできませんが、騰がってるとなんか買いたくなるんですよね。
下がってるときは買えないのに(笑)
慎重に行きます!
★いつも見てくださってありがとうございます!
応援のぽちっをしていただけたらうれしいです♪

に ほんブログ村
↓ランキングに参加中!ご協力お願いします!↓
![]() 女性投資家 ブログランキングへ | ![]() にほんブログ村 |
2 件のコメント
コメントを残す コメントをキャンセル
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
過去の投稿を年月で抽出
This error message is only visible to WordPress admins
Error: API requests are being delayed for this account. New posts will not be retrieved.
Log in as an administrator and view the Instagram Feed settings page for more details.
カテゴリー
最近のコメント
- 共通テスト結果待ちにがちがち緊張!ブログ更新できませんでした に yuripyon より
- 共通テスト結果待ちにがちがち緊張!ブログ更新できませんでした に yuripyon より
- 共通テスト結果待ちにがちがち緊張!ブログ更新できませんでした に yuripyon より
- 投資法人みらいの株主優待に夫がっかり(苦笑) に yuripyon より
今の相関だと円安子さんが絶好調になるとダウ先生が悪くなりますね。
昨晩は先物が円安とダウ下落とどっちについていくのか、とても興味深かったです。
しかしアメリカ経済強いですわ…来週、再来週は荒れそうですね~。
とりあえず円安基調に戻りそうで良かったです。
円高子さんが元気なのは景気が悪くなるので本当に困りますが、日銀マンの単独介入はあまり意味ないのでやめていただきたいですね。超円高時代に、介入しちゃすぐに円高→数兆円の資金が溶けていくのを見ながら「そのお金のほんの一部でいいから、われら庶民に回してくれ~」とよく思っていました。
そういや当時の総裁が介入ポイントもらしてしまい、その辺まで一気に円高、なんてこともありましたねぇ(ーー;)
結局のところ、市場はトレンドが変わらないとどうにもならないんですよね~。
先物は円安についてましたね。ちょっと下がってしまいましたが、円安に支えられていると思います。日経平均移り気なのでまたいつダウや上海に連動してしまうかわかりませんが・・。
アメリカ経済は強いですが、利上げ懸念ですぐに株価が下がってしまうのはこまりものです^^;円安と円高について最近調べたのですが、庶民にとっては円高の方が都合が良いと書いてありました。
円安で喜ぶのは大企業がほとんど。大企業の景気がよくなれば日本の景気も全体的に良くなるとのことで円安の方が好感されるようですが、給料が上がらなければ円安になってもあまり意味ないのかなと思いました。
とはいえ、株価をやってる上では円安の方が圧倒的にメリットなので今は円安を応援してしまいます。日銀の政策もいろいろ試してくださってますが、結局は株価を乱高下させるだけのもののような気がします。
景気の冷え込みの原因は消費税増税の影響によるものだとわかりきってるようですが、それを大声で言ってしまうと次に増税しにくくなってしまうので、無理に株価を上げようとしてるのかもしれません。
こんな状況でまた増税するんだよな・・って思うと日本の政治家は国民の事はほんとはあまり考えてくれてないんだろうなぁって思ってしまいますね。