緊急事態宣言発動!
先程発令がなされました。
昨日からわかっていたのでサプライズな感じはなかったですが、速報が入った時はいよいよか~と不思議な気持ちになりました。
窮屈な生活を2月くらいからしてますが、こんなに長く続くと思っていませんでしたし、それがさらにきつくなるとは思っていませんでした。
今までは自粛要請よりかなり強めの自粛要請ということですね。
明日移行、人々がどういう行動をとるのか興味深いです。
私の生活はあまり変わることはなさそうですが、夫は完全には在宅勤務になることがないようなので週の半分くらいは都心まで出かける事になるのかな。
まだはっきりわかっていませんが。
息子も基本在宅になりました。
母は頻繁にスーパーに通っていますが、これはいちおう認められてる行動なので明日以降も普段通り。
我が家の感染リスクはだいぶ減るとは思いますが、やはりまだ都内に通勤する夫と、母が近所の人とマスクなしで至近距離でおしゃべりしてるのが心配です。
母にはマスクなしでおしゃべり危険だと何度注意してもやめられないようなので諦めています。
相手の方が、もしくはこちらがコロナに感染してないことを祈るばかりです。
株価は急騰
今日は大幅高の後マイテンしたのでやっぱりダメかと諦めたらその後また上昇し大幅高での終了となりました。
3日続伸でヤフーファイナンスによるとコロナ不安が和らいだからだとか。
え??
全然和らいでませんけど・・。むしろ恐怖でいっぱいです。
海外の感染者の増え方が若干下火になったからなのかもしれませんが、相変わらず数は凄いですし、イタリアの死者はまた少し増えたようですし、少し気を緩めたらまたすぐに感染大爆発しそうな勢いはのこっていると思います。
欧米はピークは越えたのかもしれませんが、日本はこれからの可能性が高いので全くコロナ不安和らいでないですけどね・・。
なのに先物が爆上げ。
また騙し上げかな?
こういう時は何もしません!!
今日の結果
確定損益 なし
現在の含み損 -1,465,587円(前日比+166,233円)
総資産前年末比 -1,641,828円
日経平均 18,950.18円(前日比+373.88円)
含み損はだいぶ減りましたがまだ140万円以上。
すごい含み損です。
ず~っと100万超えの含み損が続いてるので慣れてきましたが100万円以上の資産が1カ月もしないで消えたなんて考えたくありません。
今が底値であることを願っていますが、今回の緊急事態宣言で思ったほど感染者が減らなかった場合、もしくは増えた場合はまた絶望相場を見る事になりそうです。
そうなりませんように。
今日の持株はほぼ全面高でした。
なぜかクックパッドが微下げ。
今の時期は自宅で料理をする人が増えていると思うのでクックパッドは重宝されそうですが、あまり騰がりませんね。
飲食株は少し持ち直し。
今後1カ月の売り上げは絶望的ですが、なぜ騰がっているのやら。
今日の大幅高は不可解でした。
現在先物が爆上げしてるのも謎ですが、これはダウ先物の連れ高かな?
これが騙し上げでなければ嬉しいです・・。
最近の株価はわけわからないので完全に戦意喪失中。
何を買っていいのかわかりません。
マスク銘柄・・下がった時にやっぱり買っておけばよかったと自分のふがいなさにちょっとイラっときています。
騰がると欲しくなる・・。下がると怖くなって買えなくなる。
今勇気を出して外食株を買うべきかちょっと悩んでいます。
クリレスが400円台の時買えばよかったかも・・。
きっと下がるとまた買えない(苦笑)
これじゃ儲からないぞっ!!!
★いつも見てくださってありがとうございます!
応援のぽちっをしていただけたら嬉しいです♪
含み損の前日比がマイナスになってます〜よっ(笑)
もー!そんなにマイナスが好きなんですか!?(笑)
どーしてもっていうなら私の含み損をプレゼント♪🌲
明日のカラオケ株がこわいですねー
軒並み一ヶ月休みですか。。。
まあもう安くなってるから下がらないかなあ。
今日は大型株があまり上がってないので、小型飲食株のお金じゃぶじゃぶの可能性が高いかもです。
でも、暫くはあがるのでは?
すかいらーくの決算ももっと悪いと思ってました。
多分多くの人がそう感じての今日の結果なのかな?
小型株を2日前に買い漁ってちょっといい気分な今日でしたー。
たまにはこんな日無いと(笑)
失礼しました^^;
もう含み損が体に染みついてて・・
無意識にマイナスに。。。
なおしておきました!ありがとうございますm(__)m
カラオケ以外にも百貨店とかいろいろやばいですよね。
1カ月休みってどれだけの損失なのか。
大きいところはいいですけど小さいお店はつぶれちゃいますよ。
補償もどうなるかはっきりわかりませんし、不安でしょうね。
すかいらーくの決算出てました?
含み損かなり増えました。15万含み益が今年の初めにはあったのに・・。
マスク銘柄は今回のコロナ騒ぎで実力以上に買われています。ブームが過ぎれば値段が下がるのは必至。それよりも外食株やレジャー関係、交通系銘柄の倒産しそうにない会社の方がチャンスがあるのではないでしょうか。買った時よりも下がることはあるでしょうが、倒産しなければそのうち復活すると思うので、長期投資なら問題ないかと思います。
たしかに倒産しなければ今はお買い得株がたくさんですよね!
問題はほんとにコロナが夏頃まで終息するかどうか・・。
私は今の日本の自粛のままだとダメなんじゃないかと不安です・・。
一度おさまってもまた冬になったら同じ事になるんじゃないかと。
ワクチンがほんとにできるのかもわかりませんし、悪い方悪い方に考えてしまって^^;
最近は株価が停滞していますが、また1000円レベルの下げが連発したらがんばってなにか買おうとは思っていますが。
外食ができないので外食株への興味が薄れています・・。
もっと未来を考えなくちゃ!と思うんですけどね(苦笑)