
日銀 現状維持!
わかっていたけど・・
でもやっぱり、そんな言葉
聞きたくなかった!!
ドル円104円台!!!
ふぅ・・。
★いつも見てくださってありがとうございます!
応援のぽちっをしていただけたらうれしいです♪

に ほんブログ村
↓ランキングに参加中!ご協力お願いします!↓
![]() 女性投資家 ブログランキングへ | ![]() にほんブログ村 |
18 件のコメント
コメントを残す コメントをキャンセル
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
過去の投稿を年月で抽出
This error message is only visible to WordPress admins
Error: API requests are being delayed for this account. New posts will not be retrieved.
Log in as an administrator and view the Instagram Feed settings page for more details.
カテゴリー
最近のコメント
- 感染爆発!株価爆上げ?日経平均30年ぶりの28000円超え!!! に yuripyon より
- 日経君バブル状態! 案の定あれとあれも下がってる・・ に yuripyon より
- 感染爆発!株価爆上げ?日経平均30年ぶりの28000円超え!!! に ちょっと含み益 より
- 日経君バブル状態! 案の定あれとあれも下がってる・・ に おじお より
なんか予想はしてましたが過敏になりすぎだろうと思いません?
私は諦めモードに入ってむしろ楽しくなってきましたよ。(~_~;)
下がりすぎだと思います!楽しくないですが・・なんかここまで酷いと開き直りますね。見守るだけです(-_-;)
こんにちは!23日までお通夜相場になるんですかね?EU、、、昨日のゆりぴょんさんのブログ凄いわかりやすかったです。私でも理解出来ました!23日まで長いですね。
リーマンの時はこんな相場だったのでしょうかね?
今日はダブルパンチでトリドールが食中毒で株価下落(´Д` )昨日食べたメニューが食中毒でたので恐ろしや(;_;)トリドールはカビ問題も以前あったので残念ですが今日売りました。
持ち株のアカツキは四季報では破竹の勢いって記載されていてワクワクしてたのに赤字企業を買収して騰がると思いきや、今日は破竹の勢いでS安!
そして今函館で地震発生!被害が少ないといいですね。
では!ブログ楽しみにしてます^ ^
こんにちは!日銀現状維持は予想通りなのですが、もしかしたら?って希望もあっただけにやっぱり相場はがっかりしましたね。諦めました^^;
イギリス問題は私もよくわかっていなかったので、今後の株価にもかなり影響を与えそうな事柄だと思い、自分なりに調べてみました。調べてもすぐに忘れてしまうのでブログに残してみました!喜んでいただけてよかったです^^
トリドールの食中毒はタイミング悪すぎですね・・。時期的にもよくあることですが、地合い最悪のなかよくもやってくれたなという感じです。うちも夫が持っているのできっと怒っているでしょう・・。
アカツキをはじめ、マザーズはこういう時の下げはすさまじいなと改めておもいました。騰がるときも下がるときも激しすぎ!
北海道地震、被害まだそれほど入ってきてませんが、熊本に続き北と南でどうなってるんでしょう。真ん中にはいつくるのか・・。心配です。
こんにちは。
体調は戻りましたか?すさまじい下げですね。余力があれば買いたいくらいです。6月の優待権利確定銘柄も早く仕込まずにこんなに暴落時に買えば良かったです。確か去年の8月もそんなこと思った気がします。
体調の悪さは寝不足と空腹だったみたいです^^;そこに普段やりなれない肩こり体操をやって酔ってしまったみたいで、時間がたったら治りました!ただ、度重なる暴落のストレスで体調がおかしくなりそうです^^;
私も早買いばかりで、いざとなると何も買えないという・・またやってしまったなという感じ。いつも底だと思って買うのですが、底は深いです・・。
6月13日の大幅下落より今日の方が被害が甚大だったと思います。イタタタタッです。13日も結構下げたなぁと思ったんですけどね。こんなのがイギリスの投票までにまだ何回も来るのかと思うとやってられません。個人的にはイギリス国民は離脱に流れるのかなぁと悲観的に考えてます。難民問題をまず何とかして、その後の事はそのあと考えればいいさみたいな国民が多いと過半数いっちゃいそうです(´Д` )イギリス国民の難民に対する怒りや不満は相当のものだと思われます。日本だと難民問題は対岸の火事状態でピンときませんが、イギリスや他のEU諸国には今ここにある問題なんですよね。我々は見守ることしか出来ません。
お疲れ様です!私は13日は含み損が約15万増え、今日は約13万増えました。被害の甚大さといえば、13日の暴落の方が上でしたが、もう下がりきってるところに再びやられたので、大変なことになってます。
含み損70万超えは2月以来です。たぶん・・。EU離脱なら記録更新かも(笑)なんて笑ってる場合じゃないですが!
ここまで含み損が増えていくとIPOのコメダとかLINEとか大丈夫かちょっと心配になってきます。コメダは申込みしてありますが・・。お宝IPOが一つでもあたってくれたら少しは含み損と相殺できるのですが、当たらないんですよね・・。難民問題は人道的には助けなくちゃという気持ちはわかりますが、自分を犠牲にしてまでやらなくちゃいけないことなの?という疑問もあります。しかも難民を受け入れて大変な思いをするのは、それを決めたEUのお偉方ではなく、庶民の方々ですから、怒る気持ちもわかります。今回は離脱しちゃいそうな気がしますが、そうなったらほんとどうなるのか・・リーマンショックとは背景が違いますが、金融ショックは同じくらいの規模が起きるかもしれませんね・・。まだあまり想像つきません。
いや~現状維持でここまでやられるとは全く予想外でしたよ。こりゃダメだ~ということでポジはずしました。ダウ崩れたらヤバイですね…もう当分の間静観します。こうなったら子供達全員ジュニアNISA開設して、暴落後オリエンタルランドが底ついたら各口座に100株入れておこうか案計画中です。それで東京オリンピックまで放置w
お疲れ様です!損切りしようとかそういう気持ちも起こらないくらいなえました^^;もうこのまま放置で見てるだけでいっか・・くらいの気持ちでいますが、まだ含み損記録更新してないので、このくらいの気持ちでいられるんだとおもいます。そのうちパニックになりそうです。オリエンタルランドもいつの間にか年初来安値更新なのですね!新しいアトラクションやエリアが数年後には出来るようなのでその頃には株価は騰がりそうです。今から仕込む余裕がないので、買えませんが、オリンピックまで持つはいい考え方かもしれません(笑)子供が大きくなってしまったので、なかなか行く機会がなくなってしまって寂しいです・・。
腹痛いwww
めっちゃ笑いました。
ひどい男ですね!
こちらもPFボロボロです(>_<)
少しだけ期待したんですけどね・・ほんと酷い男です!一週間でどんだけ下がったのよって感じです・・。
そこらへんの主婦さんと同じように自分も今日ポジション更に減らしました。厳密にはIPO資金を作るために先週からどんどん利確や損切りしてポジションは減らしていたんですが、今日夢展望やマルコ、パスポート等投機目的で持ってたものを全部投げて、手元に残したのは永久ホールドと決めていた年二優待株のみです(クリレスとかSFPとか)。ここから更に暴落するなら、こちらもとことん暴落に付き合う心算です( *`ω´)最近の下落続きでしょんぼりモードですが、気持ちを切り替えてS級IPO当選を目指してお互い頑張りましょう。なんか含み損が日に日に増えているので、IPO位しか夢がありません(_ _).。o○
ポジション減らしたのですね。お疲れ様です。切るならイギリスの国民投票前だよなぁって思うのですが、なんだかまた逃げ遅れてしまって・・。日銀現状維持なら下がると思ってましたが、ほぼ折込済みでこんなに酷く円高がすすむとは思っていませんでした。EU離脱なら一気に100円までいくとも言われてますし、そうなると介入は入るかもしれませんが、一時的な株価の大暴落はさけられないですよね。13000円とかいっちゃうのかなぁとか考えてしまいます。ただもしイギリスが残留したとしたら株価は爆上げかな?ここで買うのはちょっとギャンブル要素が高いですが、ポジションなしならいってもいいかもしれません。私は含み損で身動きがとれません!
IPOは明日抽選発表のがいくつかあって、楽しみにしてますがきっとダメでしょう。コメダは当たりそうな気がしないでもないですが、公募割れしそうでちょっと心配。コメダは申込みしましたか?地合いが悪すぎてこのままだと割高に感じてしまうかもしれません・・。
おはようございます。はい、コメダはSBIとkabucomで応募済みです。SBIはポイント以外では当たらないと思ってるので(億万長者が大量に参加してますから(´Д` ))、kabucomに期待です。ここはゆうちょや郵政の時は全プレだったので、枚数の多いIPOに関しては非常に頼りになります。コメダはゆうちょ程ではないですが、かんぽ位の本数はあるので、当選を十分期待出来る範囲かと思います。後はLINEですね。当選本数は大型ながらもコメダ以下の149500枚なので、SBI、kabucom、あと割当多いマネックスで応募しようかなと考えています。
SBIはやっぱり当たりませんかね・・。ポイント貯めるのも数年かかりそうなので、延々とポイントために勤しむだけですね^^;一番期待してるのは主幹事の多いSMBCですが、今のところ落選続きです。
当選確率一覧をつくってるブロガーさんがいましたが、人気IPOは2%とか3%・・。私が当選して公募割れしたリートも40%ほどの当選確率でした。コメダやLINEはもしかしたら?と思いますが他は当たる気しませんね・。
でも宝くじでも1枚だけ買って当たった人が過去にもいたなんてニュースみたことがありますし、もしかしたら?があるのでがんばって応募しようとおもいます。懸賞応募するよりは全然楽ですから!
人気IPOの当選確率2%というのは興味深い数字です。正直2%もS級当選の確率があるなら応募してれば一年に一回位は当たりそうです。流石は1人一票のマネックスや日興証券ですね。今日は寄り天で上げて後はズルズル下げていくだけの1日でしたね。新興はマイナスの方が多く、とても反発したとは言えないレベルの1日でした。個別でみても下げてる銘柄の方が多い様な印象がします。それでもここまでダダ下がりのSFPDが大きく反発してくれたのは少し嬉しかったですが^ ^もう当分買い増ししないで、IPOに資金を集中しますわ。
お疲れ様です!IPO当選確率2%くらいじゃ当たらないだろうなぁと私はがっかりしたのですが、珠峰さんポジティブですね!S級がこの確率なのかよくわからなくて、もう一度見ようとおもったらブログが見つけられなくなりました^^;昨日見たばかりなので、探せばあると思います・・。今日期待していたIPOの抽選発表があったのですが(キャリア)全部外れでした。主幹事がSMBCだから結構期待してたのですが・・ダメでした。相場が不安定で含み損ががっつりあるとIPOに期待したくなるのですが、きっと同じ気持ちの方は多いはず。ますます当選難しくなりそうですが、いつか当たると信じてがんばりましょう!