
ライザップストップ安直前まで下落
赤字転落決算のライザップ・・
社長の説明で少しショックも緩和されたのかと思いましたが、やはり売り気配、大下げとなりました。
615円がストップ安で620円まで下落。
正直ストップ安かと思っていたのでほっとしましたし、いったん700円まで戻ったので意外と大丈夫なのかな?とも思いましたが現在また100円近く下げています。
ここが底になってくれればいいのですが。
せっかくトルコショック翌日の大幅反発なのに、私の持ち株は大幅安です。
ライザップだけでマイナス12万ですから!
とりあえず今日は優待ランチの予定なので、株価の事は忘れて(いや無理だけど)行ってきます!
また夜にでも~。
★いつも見てくださってありがとうございます!
応援のぽちっをしていただけたらうれしいです♪

に ほんブログ村
↓ランキングに参加中!ご協力お願いします!↓
![]() 女性投資家 ブログランキングへ | ![]() にほんブログ村 |
8 件のコメント
コメントを残す コメントをキャンセル
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
過去の投稿を年月で抽出
This error message is only visible to WordPress admins
Error: API requests are being delayed for this account. New posts will not be retrieved.
Log in as an administrator and view the Instagram Feed settings page for more details.
カテゴリー
最近のコメント
- 含み損が35万円台に!!落ち着け落ち着け・・喜ぶのはまだ早い・・ に yuripyon より
- 共通テスト結果待ちにがちがち緊張!ブログ更新できませんでした に yuripyon より
- 含み損が35万円台に!!落ち着け落ち着け・・喜ぶのはまだ早い・・ に 銀 より
- 共通テスト結果待ちにがちがち緊張!ブログ更新できませんでした に 銀 より
この機会を逃すまいと5000株から8000株主になりました
取得単価995になりました、長期間なにもできなくなりますが、いつか救われると信じております
ライザップ昨日の安値で買ったんでしょうか?
だとしたら、ほんとすごいです。
あの決算でよくこんな下げで済んだとほっとしています。
皆さん社長の言葉信じてるんですね~。私も信じたいです^^;
次赤字だしたら相当ばやそうですが、そうならないことを信じています!
640~720の間でほとんど買いましたね、1Qは44店出店や600人採用のせいなのかな?ライザップ自体は全然問題なく目標までやりとげると思います、結果にコミットを掲げている以上はなにがなんでもやるしか(笑)需給に供給がおっついてないので赤字にしてでも先行投資する必要があったのでしょう
子会社は松本さんが改善してくれる、心配ありません
しかしまぁプラ転はいつになるやら、なんピンできる資金がしばらく捻出できません、去年の高値で掴んだ私を全力で殴りにいきたいw
ライザップは今日は地合に負けてましたが、下げ止まった感はありますね。
しばらく子会社増やさず経営の安定化と東証一部を目指してくれるようなので以前より安心して待ってられそうです。
3,000円を超えた時に売らなかったのはそれ以上もあると思ってたからで本当はそこまで行って欲しいのですが、とりあえず2,000円(分割後の今の株価で1,000円)を目指してがんばってもらいたいと思ってます。
1,000円行ったら水さんは含み益ですね?(笑)
勢いつけば1,500円くらいいっちゃいそうなんですけどね~。甘いかな^^;
めっちゃ割高にならない限りは売るつもりはないですが、せめて1000円代が底値になっていてほしい
そうすれば私の資産は安泰
うどんは少し反発ですね~。
ライザップが元気ないですが。
ライザップがここから大きく騰るにはやはり市場変更しかないのかな・・。
私の株価動向判断の基準は全てマネーの流れです。
なのでトランプさん、トルコ、中国などは一切関係ないです。(爆)
それから判断すると、現在の日経は超危ないんですよね。
今日、全戻しにはなっていますが十分注意して下さい。
そろそろ外資の総売りが始まるはずです。
今は外部環境に揺さぶられての下げが酷いと私は思ってましたが・・。
例年夏は下がりやすいですし、9月の権利取りは騰るのかなと思っていました。
秋は一旦また売られるパターンが多い気がしますが、年末までには結局上昇の確率が高いとか。
一旦はそれまでに売られそうですよね。
なんだかんだで毎年年末まで耐えてれば一番良かったと思うことが多い気がします。