
日経平均4日続落
今日は結局1日外出。取引きなし!
途中株価をチラ見はしましたが、じっくり見ることはできず、ほんとに瞬間的にチラ見する程度でした。
学校のイベントだったので株価をガン見していたらちょっとやばい人になってしまいますから、こっそり見れるときに見ました。
某ネットの記事でアメリカ市場は調整局面に入りそうな雰囲気だから日本市場もそれを警戒しての下げみたいな事がかいてありましたが、日本はまだ日経平均2万円も今年は到達していないので、史上最高値のアメリカとは比べてほしくありません。
調整するにはまだ早いですし、せめて2万円行こうよ!
4日続落といっても結局二桁づつの下洛で大幅安というほどでもないですし、どっちに行こうか様子見ってとこでしょうか?
どーんと上に行っちゃえよ!って思いますが、そろそろ上昇が欲しいところです。
今日は騰るかと思ったんですけどね・・。残念!
今日の結果
確定損益 なし
現在の含み益 +256,779円(前日比-7,532円)
総資産前日比 +27,049円
日経平均 19,254.03円(前日比-90.12円)
3月の損益 +22.281円
取引きはなし。
持ち株は下落銘柄の方が若干多く、最近調子よく騰っていた株たちが軽く下げていました。
すかいらーくやコシダカも下げ。でも大幅安と言うほどではないので気にしなーい!
気になるくらいの下げをしてるのはイオンくらいでした。
イオンは下げの材料特に見当たらないと思うのですが、何だろう。
暴落というほどの下げじゃないのでたまたま下げただけと思うようにします。
好調なのはエレコム!
あとはカンダHDが最近好調です。
優待は3月で図書カード1000円。配当も2%ほどあるのでなかなかのもの。
1000円くらいまで行って欲しいと思ってますが、権利取りしないでもうちょっと安くても売ってしまうかもしれません。
そうこう書いてるうちにまた居眠りしてしまったので今日はこのへんで。
明日は自宅でゆっくり取引きできる予定です!
IPOはいまのところ全滅です。
★いつも見てくださってありがとうございます!
応援のぽちっをしていただけたらうれしいです♪
コメントを残す