ライザップがまたしても大下げで・・
年初来安値を更新だそうです。
今日は地合も良かったのに5%近くの下落って・・。
いったい何が起きてるのか?と悪材料を探しましたが、それも特に見当たりませんでした。
というか悪材料より、ライザップGのサッカーチームが決勝進出!とかファミマとのコラボ食の新商品のお知らせとか良いニュースの方が多い気がします。
株価に直結するニュースじゃなくても下がるような話じゃないのに。
って愚痴愚痴書いても下がるもんは下がるんだよ!ちくしょ~!!ってことで、明日400円台に本格的に突入なのか、やっぱり500円は死守できるのかが気になります。
ちなみにライザップがこれだけ下げても持ち株は微プラス。よかった・・他ががんばってくれて。
資産は年初来安値更新しませんでしたが、昨年末比でマイナス100万超えています(泣)
今日の結果
確定損益 +10,000円
現在の含み益 +141,889円(前日比+5,500円)
総資産前年末比 -1,005,359円
日経平均 22,549.24円(前日比+277.94円)
10月の損益 +45,639円
今日の利確でとりあえず今月の利益は5万円を超えました!
が、しかし・・
資産は100万マイナス。
今年の利確分はまだ50万もないと思いますし、儲かってる気は全くしません。
というか儲かってないんですけどね(苦笑)
年末に10万円くらいの損切りを考えていますが、4万円以上の含み損株がたくさんあるのでそれらを切った場合は2~3銘柄しか損切りできそうもありません。
あんまり大きい損失出したくないんですよね・・。税金対策とは言えテンション下がるので!
まぁもう少し時間もありますし、年末の上昇もあるかもしれないのでゆっくり考えます。
今日は小型株指数がマイナス?
マーケットワイドではそう言っていました。
昨日は大型株がかなり売られていたようなので、その分大型株が反発したのだと思いますが、小型株が弱いという割にはライザップ以外はそれほど悪くはありませんでした。
それでも持ち株4割くらいは下がってましたが・・。
ちなみに一番下がっていたのはSFPホールディングス。
決算後に下がらずがんばっていたのに、2日目に急落って・・。
ぬか喜び!
それと昨日大幅高だったトランザクションは今日はー2円。
あれ?意外とがんばった?
実はもっと爆下げすると思っていました。
コシダカは反発して含み益はキープ。
グッドコムアセットも1,900円復活が見えてきましたが、優待に縛りができてしまったので売ろうか迷ってます。
一番上昇したのは前場にも話題に出したドトールですが、上げ幅は少し縮めてでも100円以上のプラスをキープして終了。
前場利確した株価よりは6,000円くらい安くなっているのでとりあえず今日の利確は成功ということで!
気になっていた9月の訪日外国人数
本日発表があったようです。
結果 前年同月比5.3%減の215万9600人
2013年1月以来、5年8カ月ぶりにマイナス
とのこと。あらら。
台風や地震の影響でキャンセルが相次いだせいだとのことなので9月限定かもしれませんが、こういうニュースが出るとインバウンド銘柄が売られるのか、それとも一旦悪材料出尽しで落ち着くのか、明日にならないとわかりません。
今日売られてたようなので明日は反発かも?北の達人も騰りますように!
★いつも見てくださってありがとうございます!
応援のぽちっをしていただけたらうれしいです♪
只今死亡中
ライザップ、今日は上がってますよ!
+3円ほど・・。
9月12日付けの日経新聞で、個人向けトレーニングジムを運営する、CMでもお馴染みのライザップグループの業績報道がありました。
それは、ライザップグループの2017年3月期の営業利益102億円のうち58億円、また、2018年3月期の営業利益135億円のうち74億円が「負ののれん」の計上によるものだという報道。
しかも書き方は批判的な内容でした、新聞がこういったことを書き出すと他のメディアにも飛び火したり東証上場にも影響大です。
結果今後負ののれんの大量計上は自粛せざるを得ない、しかし前期の営業利益の半分以上の負ののれんを全くゼロにした場合(流石にゼロはないだろうけど)、
前期並み=本業と子会社で前期の2倍以上の営業益を稼がないといけない
予想並み=本業と子会社で前期の4倍以上の営業益を稼がないといけない
絶対無理、そして今後もマスコミに批判的な記事が出たなら本業の人気にも関わってくる
こういったことらしいです、確かに報道後底なしです。
なるほど・・。新聞でディスられてしまったわけですね。それも日経新聞・・。
メディアから批判されてしまうと印象も悪くなってしまいますし、だからこんなにも上がらないのですね。
でも実際その負ののれんの利益でごまかしてるなら本業や子会社の利益ってどんなもんなのか気になります。
以前ほどCMも流れていないのも気になるという意見を見ましたが、CMを流さなくても十分儲かってるのか、宣伝費で圧迫されて厳しくなっていたのかも気になります。
子会社の業績が思ったほど回復していないのが以前から心配だったのですが、社長は次の決算まかせとけ!的な発言をしてるので大丈夫の根拠があるのかな?とも思っていましたが。
業績がおもうように上がらなくて悪い決算を出すのが嫌だからと粉飾決算とかそっち系に走ることだけはしないでもらいたいです。
昨年の高値はもう期待してないので、1,000円くらいまで回復してくれないかなとじっと待ってます!
いつも楽しませてもらっています!
お小遣い稼ぎ目当てで、少額を数銘柄しか買わない自分にとっては、ゆりぴょんさんのスタイルが新鮮で楽しいです。
気になったのでRIZAPをほんの100株かってみました 🙂 安くなりましたもんね。
お互い、1年後くらいに大笑いできますように!
いつも見てくださりありがとうございます!
私も最初はお小遣い稼ぎ程度の目的だったんですよ。というか今も稼げてないですが!
始めた当初はちょうど株価が騰る途中だったので順調過ぎて、これはいけるのでは?と資金を増やしてしまい、気づいたら株をたくさん買っていました。
半分以上含み損株ですが、何度もピンチを乗り越えてきたので、今もなんとかなるんじゃないかと思いブログで気を紛らわせています。
ライザップお買い上げですか!
ライザップは上にも下にも大笑い株なのでいろいろと楽しませてもらっています。去年は騰り過ぎて大笑いでしたし、今年は下がりすぎて大泣き笑いです。
今後はライザップに一喜一憂仲間としてよろしくお願いします!1年後には嬉しい笑いに変わるといいですね!
某掲示板を見てて一番気になったのが会社のCF
本業の損益である営業CF
設備投資、株や債券の売買などによる損益である投資CF
以上の合計がフリーCF
銀行などから借入金である財務CF
17年度
営業CFは1億7500万
投資CFは29億(固定資産の売却や株での取り引きや増資)
フリーCF合計は30億7500万
財務CFは111憶円(借入金の増加)
18年度
営業CFは8700万
投資CFは-35億(設備投資?)
フリーCFは34億1300万のマイナス
財務CFは227億円(借入金の増加)
2期の合計
営業CFが2億6200万
投資CFが-5億8100万
フリーCFは-3億1900万
財務CFは337億円(銀行借り入れ)
完全に借入金による自転車操業、そういえばここ2年の銀行借り入れの増加分と同額位のファイナスを行ってるも何にか不思議。
確かに急成長企業は資金需要旺盛だからフリーCFが赤字になることも多いが肝心の営業CFの数値は凄く大きい
例えば
ペッパーフード
16年度
営業cfが17億、投資cfが-13億、フリーcfが4億で財務cfが4億
17年度
営業CFが40億、投資CFが-32億、フリーCFが8億で財務cfが12億
本業の儲けである営業cfが非常に伸びてる為店舗拡大等の投資のために投資cfは大幅-、そしてその拡大が非常に大きい為フリーcfでは間に合わず借入金の増大(財務cfの増加)を行ってる状態
zozoに到っては
17年度
営業cfが183億、投資cfが-27億、フリーcfが156億で財務cfが-49億
18年度
営業cfが198億、投資cfが-82億、フリーcfが116億で財務cfが-92億
2年通期
営業cfが381億、投資cfが-109億、フリーcfが272億で財務cfが-141億
本業のもうけが非常に大きく設備投資をしつつ借入金の返済も行ってる現状
結果この3社は急拡大してるとなってるが、
zozoは今でも拡大してるが本業の儲けで設備投資等は賄え将来に向け財務健全化のために借入金の圧縮を行ってる状況。(急拡大企業の中期~)
ペッパーフードはここに来ての業績の急拡大が起こり資金のすべて+借入金を増やしても設備投資(店舗)を行ってる状態。(急拡大企業の初期~)
対してRIZAPはあまりにも本業の儲けが少なく(利益の大半が赤字企業の買収と赤字補填)、確かに会計上は利益計上できる負ののれんで嵩上げできてるが(実際に業績には上げれるがキャッシュが入ってこないのれん)、その資金不足を銀行借り入れで賄ってる状態、その金利負担にも耐えれないから8月の大幅増資。
もし子会社立て直しが1~2年で出来なければ本体の存続にも影響を与えると個人的には危惧してます。
最終判断は自己責任でお願いいたします。
ライザップが負ののれんを利益計上しなかった場合がどの程度のものなのかよくわからないのですが、今の株価はそれを折り込みにいってるのかなとも思います。
でも決算悪いとさらに売られるんでしょうね・・。
不正会計ってわけじゃないですし、もっと割高な株も沢山ありますが、昨年騰り過ぎの反動もあるんだと思います。
日経平均もそうですが、株価は穏やかな右肩上がりが1番安心できますね^^;