すこし前の話になりますが、まんだらけの優待で今年買ったものはこれ!
トトロのソフビ貯金箱、これ1万円?? 毎年まんだらけの株主優待2名義分1万円をもらったら夫と二人で中野のまんだらけに行って欲しいものを二人で選んで買ってくるのですが・・ 今年はコロナが怖くて私は行けず、夫にお任せしました…
株ときどきアフィリエイトに奮闘する主婦のブログ バージョン3!
優待生活日記
トトロのソフビ貯金箱、これ1万円?? 毎年まんだらけの株主優待2名義分1万円をもらったら夫と二人で中野のまんだらけに行って欲しいものを二人で選んで買ってくるのですが・・ 今年はコロナが怖くて私は行けず、夫にお任せしました…
株日記
ジーテクト1500円で売れていました 売却の予約期間を今週末までに設定して1500円で入れてあったので今日の前場に売れていました。 株をチェックした時点で9時が過ぎていて、その時点で株価が1500円ジャスト! 売却を入れ…
株日記
インタ―ワークス損切分の還付金 税金が10,419円還付されました。 5万損切してるので1万もどってきても4万の損失ではありますが、それでも1万戻るのは大きいなと思いました。 あとはオリックスの配当他いくつか入金されてい…
株日記
インタ―ワークス損切しました 843円で買ったインタ―ワークスを330円で損切しました。 51,300円の損失(泣) あと一つ・・ サイネックスも切る予定ですが今日は大下げしてたのでやめました。 もう一回くらい年内急騰し…
株日記
水素関連株急騰中! 数年前、クリーンなエネルギー源として注目された水素関連株が再び注目!? 水素がテーマの株が急騰しているようです。 数年前に急騰した時は温暖化抑制銘柄で将来性があるじゃなかろうかと思い急騰後に下がってき…
1週間ダイジェスト
自粛ムードでも株価は下がらず 新型コロナの新規感染者数が日々記録更新、重症者数、死者数も記録更新する中、大阪は独自の緊急事態宣言のようなものをだし、首都圏も自粛ムード・・ それなのに株価はプラス 今週も謎でした。 さすが…
株日記
鬼滅の刃23巻だけ買いました 22巻まではゲオの半額レンタルで読んでいたのですが、最終巻だけは早く読みたいと思い電子書籍で買いました。 幸いパピレスの株主優待でもらったRenta!ポイントがまだ余っていたので使用! Re…
株日記
日産まだ損切していません! 今日損切しようかと思っていたのですが夫ブロックが! ブロックといっても売るな!というものではなく売らない方がいいんじゃない?くらいのニュアンスなんですが・・ 損切嫌いの私としてはそういう甘い言…
株日記
ストリームすごい上方修正! 昨日出ていました。 4倍増益、最高益更新となにやらとても好調なご様子。 コロナの影響で免税店での販売が落ち込んだそうですが、主力事業のインターネット通販が絶好調だったようです。 持ち株の中で持…
株日記
今日も切れませんでした 昨日嫌な感じの下げを食らったので、今週はもう株価上昇終わったかなと思っていたのですが、今日はまた大幅反発。 米国で新しいワクチンが認証されたとの事ですがその影響でしょうか? 国内はコロナ死亡者が過…
株日記
新語大賞「ぴえん」ってなに?? 今年の新語大賞が「ぴえん」に決まったそうです。 新語大賞というのはその年を代表する言葉で今後辞書に掲載されてもおかしくない言葉なんだそうです。 それが・・ ぴえん?(笑) 他は「密」とか「…
1週間ダイジェスト
日経平均は年高! そして新型コロナの新規感染者数も最多更新中です。 全く理解できない相場・・。 今週もわけワカメでした。 持株は相変わらす低空飛行中。 この流れいい加減飽きてきましたが、どうにもこうにもなりません。 そろ…
到着優待
ワッツの株主優待大きい箱と小さい箱で到着! 先程到着しました。 大きい箱と小さい箱と一つづつ 大きい箱が夫名義 小さい箱が私名義?? あれ?私も3年保有してるはずだけど?? と思ったのですが・・ ワッツ買付日が2017年…
株日記
エイチワン4連騰 4日間で100円以上上昇してやっと買値の半分近くまで戻りました。 去年は一度も買値に戻らず・・ 一昨年も一度も買値に戻らず・・ 2018年を2月に購入したのですがそのころのチャートを改めて見ると酷いな・…
株日記
日産、「ノート」新モデル販売で助かる?? 今年の損切り株を以前からいろいろ考えてはいました。 持ち株の中でも無配で優待もないに等しいのは日産。 持っていても何の得もないと思うと資金を拘束されてるのもバカバカしくなりまず日…
最近のコメント