日銀報道で銀行株がまた跳ねた!!また利上げくる??

大規模金融緩和の副作用って・・

昨年末のなんちゃって利上げ事件から、日銀が急に方向転換なのかなんなのか・・

日銀総裁交代前に負の遺産?を少しでも軽くするための処置なのか急に動きが出てきた気がします。

金融緩和の副作用の点検がどういうものなのかよくわかりませんが、低すぎる金利を調整するとかそういうことなのでしょうか?

その思惑で銀行株が過剰に反応しているのが少し恐ろしいですが、銀行株一強!みたいな感じになってて、100株でも持ってよかった~と思ってるところです。

 

私が現在保有している銀行株は三井住友と三菱UFJだけですが、すでに10年チャートの高値圏なんですよね。

2005~6年?に恐ろしく株価が高い時期がありましたが、さすがにそこまでは無理ですよね(苦笑)

マイナス金利政策移行株価が低迷していましたが、それはもう取り戻した感じ。

今の株価が高すぎるというわけではなく、これが本来の株価だと思えば安心してもっていられそうではありますが急に騰がると売りたくなりますね^^;

握力高めて見守ります!

 

今日の結果

確定損益 なし
現在の含み益 +247,147円(前日比+27,487円)
総資産前年末比 +26,124円
日経平均 26,449.82円(前日比+3.82円)

資産がやっと前年比プラスになりました!

ほぼ銀行株のおかげ。

あとはシンデンハイテックスがジワジワ上昇していつの間にか買値から30%プラス!

これもまた売りたくない株なので利益につながりません。

INPEXがまたちょっと上がってきました。

これは今年売ろうかどうしようか・・。

 

すかいらーくに下方修正

赤字拡大で無配転落!

でも優待は維持?

昨年200株売って100株にしてあるので、下がってもたいした痛手はないはず・・。

優待維持で良かったけど今後が不安です。

 

★いつも見てくださってありがとうございます!
応援のぽちっをしていただけたら嬉しいです♪

 


に ほんブログ村

↓ランキングに参加中!ご協力お願いします!↓


女性投資家 ブログランキングへ
にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ
にほんブログ村

6 件のコメント

  • 私が現在保有している銀行株は三井住友と三菱UFJだけですが、すでに10年チャートの高値圏なんですよね。

    10年チャートはアベノミクスで銀行株が痛めつけられた時期以降ですので考えないように、20年チャートなら三菱UFJの高値が1950円で三井住友が13900円ですからまだ50%未満です。

    3131シンデンは同じような業種のなかでは全く上がってなかった出遅れ株です、ただ業界先駆株は減速中
    https://finance.yahoo.co.jp/quote/3131.T/chart?frm=dly&trm=6m&compare=3132.T%2C6973.T%2C7433.T%2C8140.T

    3131シンデン
    3132マクニカ
    6973協栄
    7435伯東
    8140リョーサン

    • 20年チャートも見たのですが、あまりにも夢物語的な株価だったので見ないふりをしてしまいました(笑)
      三井住友は売るつもりはないですがさすがに1万円超えたら売っちゃうと思います^^;
      シンデンは今後の配当予想がやたらいいんですよね。
      四季報の配当予想ってほぼ確定なのかあくまで予想なのかがちょっとわからないのですが、どの程度信頼性あるのでしょうか。
      シンデンは長期保有用で買ったわけじゃなかったのですが配当が四季報通りならしばらく持っていたいです。

      ご記入いただいた銘柄は半導体を扱っている商社のようですが
      銀行株は今まで全然上がってなかったけれど半導体株は昨年だいぶ騰がってるから上値が重いようなことを先日番組で言ってたんですよね。
      半導体不足もそろそろ解消するなら関連株も伸び悩みますかね。
      書いていただいた銘柄、高配当ばかりですごくよさげなのですが。

      • 記憶にあるか判りませんが、前に地味な推奨銘柄で5408中部鋼鈑の配当利回りの話。
        うろ覚えですか、確か9月か10月位に株価が1000円~1100円程で配当が60円~70円で利回りがと私が紹介したら、ゆりぴょうんさんから会社発表は35円ですからといった問答があって、
        会社発表を確認したら確かに35円、しかしその当時の四季報には60円~70円となって蓋を開けると四季報のように配当修正があったように思います、それをあくまでも参考に。

        そしてシンデンの話も当時円安だから外国主力だから仕入れが国産より割高なシンデンより、確か協栄かリョーサンのほうが財務も良く良いと推奨した記憶が(今は円高基調になったから出遅れの修正かと)

        株価を動かすのは変化率だから、昨年良かった総合商社や資源は変化率は来期維持が大変かと(それは資源高円安、モノ不足の恩恵受けた輸出企業や半導体も同じ)

        ただ、少子高齢化、人口減少の日本の内需は正直微妙(前にも書きましたが日本もようやくインフレと賃上げ基調もそれは現役世代、引退世代は年金据え置きとインフレが当面は続きそう)

        結果、消去的に内需でここ数年痛い目に会った業界(空運、百貨店、鉄道、金融、証券、観光等)で財務がよく大手(外食は協力金バブル、クリレスはコロナ前の過去最高益をコロナ最盛期の前期に倍増です、18年2月期最終25億→59億で除外)

        ただ金利上昇局面もあり財務は大事かと。

        個人的には何度も言いますがメガバンク3行+三住トラスト+りそなと日本製鉄、中山製鋼所、中部鋼鈑、日本郵政、ゆうちょ銀行、INPEX、双日、物産、住商、商事、愛知電機がおおどころですが、総合商社から野村や大和証券に少しずつ移行してます。

        あくまでも参考程度で。

        • 中部鋼鈑の利回りの話覚えています!
          現状の利回りのみ見て判断してしまい、四季報を見ておけばよかったと後悔しています^^;
          しっかり増配して株価騰がってますもんね。
          教えていただいてからかなり上がっていったと思います。
          最近は会社四季報オンラインをこまめにみて配当予想をチェックするようにしています。
          詳しい分析は有料ですが配当予想は無料で見れますから。
          シンデンは最近配当予想がやたらアップして急騰しました。
          協栄もいいなと思ってリストに入れてあります。
          配当利回り5%前後で買える株がいいなと思っているのですが、中山製鋼所 が株価安くて気になっています。
          INPEXだいぶ騰がったのでそろそろ売り時かなぁと思っているのですが四季報オンラインの評価が高いんですよね。
          四季報スコアが満点でほぼすべてのスコアが最高評価。成長性もあるとの評価ですが・・まだ成長しますかね?
          利上げの可能性を考えると財務の悪い会社は心配です・・。

  • 追記、最後にもしかしたら大化けするかもしれない地味な株をひとつ

    7347マーキュリアホールディングス

    ①最近上場
    ②投資関連
    ③時価総額が小さい
    ④財務内容が良い
    ⑤同業他社に比べ割安
    ⑥まさにバブルが可能な業種

    ただ優良大型株と違い長く持つ株ではありません。

    2001年当時、同じくバブルが可能な不動産ファンドのダヴィンチアドバイザリーと言う会社の株を9万円で5株購入しうろ覚えですがその後2度の株式分割(1株→2株を2度、結果20株だから1株取得が2万3千円程)
    その後上昇し50万ほどですべて20株売却、その後100万超え。

    それをピークに大暴落、そして破綻しました。
    短期間で大きく騰がる会社のうち残るのは数百にひとつです。

    • 銘柄紹介ありがとうございます!
      教えていただいた銘柄はポートフォリオに入れて検討させていただいております!(もちろん買う時は自己責任で買います)
      短期勝負は苦手なので出来るだけ長く持てそうな株を探していますが、資金があまりないのである程度短期で利益を出せる株も欲しいとは思っています。
      が、売買のタイミングが下手すぎて短期売買はうまくいかないんですよね・・。

      それと今日教えていただいた銘柄の中から実は一つ買わせていただきました。
      1,000円以下で利回り5%以上あったのでこれだ!と思って数日前に買ったら今日爆上げしていました^^
      ありがとうございます(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
      優待株ばかりに今まで注目して視野が狭くなっていたので、いろいろ教えてもらってとても参考になります!

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください