結局アメリカは利上げやめないの??
このところアメリカが利上げを続ける、続けないの思惑で株価が乱高下しています・・。
つい先日は年末には利上げ幅縮小が濃厚みたいな話だったのに、パウエルさんが早期利上げ停止を否定したとかで利上げ懸念再燃・・。
日銀は利上げ絶対しません姿勢を崩さないしでやっぱり円安なんですね・・。
アメリカは利上げの連続でインフレが収まる前に景気後退しそうなんだんとか・・。
いったん利上げやめてみればいいのに。
持ち株は一昨日含み益生活に戻った~!!
と喜んだのもつかの間、今日はまた含み損転落でした。
お祝いする間もなく含み損・・。
あ、ブログを書いてる間に米国雇用統計速報が!!
市場予想を上回るって今は株価にとって良い話?悪い話?
雇用者数が大幅に増えて失業率が増えて?
平均時給は変わらないって
どう捉えていいのか経済おんちの私にはよくわかりません(苦笑)
先物は上がってるので月曜日、安心していいのかな??
今日の結果
確定損益 なし
現在の含み損 -4062円(前日比-31,726円)
総資産前年末比 +593,577円
日経平均 27,199.74円(前日比-46.65円)
今日の日経平均は大下げ!
持ち株もほとんどの株が下がっていました。
グリーンズだけが大幅高!
一時だいぶ低迷していましたが、また復活してきました!
12月の権利落ち、配当なし、優待微妙なので権利落ちたいしてないだろうと思うのですがいつも結構さがるんですよね。
なのでその前に買値に戻ったら売りたいのですが・・今の感じだと無理そう。。
同じく12月権利と言えばビーグリー
優待改悪で私にとって価値のない単なる含み損株になっています。
間もなくどちらも決算・・。
決算で(良い方に)流れが加速して買値に戻ることを心の底から祈ってます!
どっちも売りたい!!
★いつも見てくださってありがとうございます!
応援のぽちっをしていただけたら嬉しいです♪
>市場予想を上回るって今は株価にとって良い話?悪い話?
雇用者数が大幅に増えて失業率が増えて?
平均時給は変わらないって
個人的なあくまでも個人的な見解(間違ってるかもしれませんが)
今までの利上げ要因がピークを付けたみたいだから米国株式にはいい話だと思います。
(まだテーパーリングも利上げも全く進んでない日本は圏外でしょうが)
元々、適度なインフレは株式にはプラス、ただインフレ進行中は株式も下落するけどピークを付ければ物価は高原状態でも株は上昇します。(インフレイコール通貨が下落してる要因ですから)
問題は日本、私の持ち株の5201AGC(旧旭硝子)が10%近い暴落です。
22年12月期、1Q(22年1月~3月)、2Q(22年4月~6月)は上方修正が3Qで下方修正(通期予想も)
要するに、1Q~2Qは原材料価格の上昇分を価格転嫁できて輸出は円安メリット、3Qは利上げによる景気減速懸念から販売価格下落、しかし原材料価格は円安もあり上昇で利益率が悪化した結果らしい。
日本に比べて価格転嫁が簡単だった輸出企業がこれなら、価格転嫁の難しい内需企業はどうなるのでしょうか?
来週は外食の決算が目白押しですが、少し前の3387クリレスや本日の3563FOOD&LIFEのような気がします。
しかし、3563FOOD&LIFE、前期最終益72.6%減の36億、来期66.4%増の60億ってどうなんだろう?
最終利益
17.9 70億
18.9 80億
19.9 100億
20.9 65億
21.9 132億(過去最高益、協力金最高)
22.9 36億
23.9 60億予想
3387クリレスもコロナ禍で協力金が膨らんだ22.2が過去最高の最終利益が59億(それまでの過去最高は18.2の38億でコロナ前でも19.2は21億、20.2は18億、そしてクリレスの今期の1Q(22年3月~5月)はコロナも落ち着いた2Q(22.6月~8月)は四半期単体では赤字です。
今回の雇用統計はポジティブにとらえられたみたいですね!
株価騰がってほっとしました。
飲食店の決算は今週末位からですかね。
私の持ち株は金曜日に集中してるかもです・・。
恐ろしい・・。