JT最後の株主優待のお知らせ来ました!優待廃止の発表から約1年!株価は上昇、含み益に戻って保有中
JT最後の優待 昨年の2月14日に優待廃止が発表されていましたが、本日最後の優待の申し込みのお知らせが来ました。 2500円の商品から選択といっても②は寄付なので実質1種類のみ。 ご飯とカップ麺のセットをもらいます。 カ…
株ときどきアフィリエイトに奮闘する主婦のブログ バージョン3!
JT最後の優待 昨年の2月14日に優待廃止が発表されていましたが、本日最後の優待の申し込みのお知らせが来ました。 2500円の商品から選択といっても②は寄付なので実質1種類のみ。 ご飯とカップ麺のセットをもらいます。 カ…
ホテル宿泊優待 わたしには全く必要ない優待券ですが、夫の希望で権利取りしています。 なので到着した途端夫に吸い取られてしまいますが、今度代わりに何かもらいましょうかね? 以前はお米券をくれていたはずですが、最近くれません…
アメリカ景気後退懸念? 利上げしたばかりで景気後退懸念報道はびっくりです! じゃぁ利上げやめればいいのに・・。 利上げ懸念で株価が急落し、利上げした後景気後退と言われて株価が急落し、アメリカ市場に振り回されっぱなし! 景…
株主優待いろいろ到着! 9月に権利取りした株主優待がいろいろ到着しました! トリドール 優待券7000円分♪ ティーガイア クオカード1000円分♪ ベネッセ 3000円相当のカタログ♪ ベネッセはクロスで取りました。 …
忘れたころにやってきた! 3月の株主優待で権利取りした七十七銀行の株主優待、3000円分のクオカードが本日到着しました。 権利取りしてから半年以上経過していたのですっかり忘れていただけに、まだ3月の優待あったんだ!と逆に…
ベッドの上での療養生活終了! 本日で寝室での療養を終了しました。 外出制限は明日までなのですが、発症から10日経過したので、ベッドの上にずっといる必要はさすがにもうないですよね・・。 布団の上で食っちゃ寝していたので布団…
ヤーマン株主優待 500株クロス 昨年は100株しかクロスできませんでしたが、今年は気合を入れて500株クロス! 1株投資で2年以上継続株主になっているので2万円分の優待券をもらうことができました♪ 1株で長期保有の認定…
2022年7月4週目まとめ 今年初の含み益まであと一歩? 含み損が今年の最安値達成です! 年初は含み損32万円台からのスタートでしたが、現在は9万円台。 ちなみに年初の日経平均は29000円台でした。 現在は27000…
あと少し!! 昨日は持株が爆上げだっただけに今日は急落を心配していましたが続騰でした。 持株の中でも含み益株が続伸しております。 含み損株はやはりいまいち。ダメ株は相変わらずダメ・・。 意外だったのがトリド…
モゲモゲ優待ギフト2つになりました。 今年で3年以上保有になったのでカタログギフトから2品選べるようになりました! 300株必要ですがクオカードとカタログギフト両方もらえる優待はなかなかありません。 ちなみに5年以上保有…
今日も優待がたくさん到着!! ヤマダHD テーオーシー 七十七銀行 イー・ギャランティ カッパクリエイト ゲオ そして・・ エイチワン の株主優待が到着していました。 テーオーシーはまつり湯の優待券が欲しいと夫にせがまれ…
オリックス優待が3年目!! 3年以上保有で優待品がグレードアップのAコースになりました。 これを楽しみに3年間保有して、これからはずーっとアップグレードした優待をもらえるんだろうなぁと思っていましたが、優待廃止の残念なお…
海運株急落からの反発! 昨日大下げだった海運株は今日も前半不調で大下げ。 買わなくてよかったぁ~と思いながら眺めつつ、日本郵船の下げ方が酷かったので思わず手を出してしまいました。 1株だけ(苦笑) LINE証券で購入しま…
利上げは0.75%でした。 0.5%か0.75%か気になるところでしたが、結果は0.75%。 ただ予想通りということで発表後の株価は堅調。 とりあえず予想通りが一番! という結果だったようです。 パウエルさんはインフレを…
ブロンコビリーの株主優待到着です! クロスで200株 3000円の優待券です。 優待利回り的には微妙なのですが、我が家はブロンコビリーが大好きなので手数料ちょっと高めでも早い時期にクロスをして優待をゲットしてしまいました…
最近のコメント