
円高一服?それとも充電中?
ドル円が108円後半まで戻ってまいりました。
とても円安と呼べる水準ではないですが、円高一服とは言えるのかもしれません。
一服してる間にとりあえず買い戻せと言わんばかりの勢いを感じますが、ここから円安に流れが変わるのかは未だに疑問です。
110円くらいまで一気にいってくれないとやっぱり安心できません・・。
こうやって毎日円高の影に怯えつつ、利益の乗った株をさっさと手放してしまってるのでなかなか含み損が減らないんですよね^^;
今日もまた早売りをしてしまいました。
利益的には十分なのですがここまで我慢して早売りしてしまうとは・・。
まぁ、売ってしまったもんは仕方ないので買い戻せそうだったらまたそのうち。
この上昇相場でやたら弱いあいつ
ライドオンさんどうしちゃったんですかね?
権利落ちで下がるのはわかるのですが、それにしても下がりすぎじゃないですか?
今日みたいな日も安定の下落。
理由がわかりません!
これは買い場なのか、罠なのか・・。
では、残り時間引き続きがんばります!
★いつも見てくださってありがとうございます!
応援のぽちっをしていただけたらうれしいです♪

に ほんブログ村
↓ランキングに参加中!ご協力お願いします!↓
![]() 女性投資家 ブログランキングへ | ![]() にほんブログ村 |
4 件のコメント
コメントを残す コメントをキャンセル
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
過去の投稿を年月で抽出
This error message is only visible to WordPress admins
Error: API requests are being delayed for this account. New posts will not be retrieved.
Log in as an administrator and view the Instagram Feed settings page for more details.
カテゴリー
最近のコメント
- 感染爆発!株価爆上げ?日経平均30年ぶりの28000円超え!!! に yuripyon より
- 日経君バブル状態! 案の定あれとあれも下がってる・・ に yuripyon より
- 感染爆発!株価爆上げ?日経平均30年ぶりの28000円超え!!! に ちょっと含み益 より
- 日経君バブル状態! 案の定あれとあれも下がってる・・ に おじお より
こんにちは。ビックカメラは今日も5%前後上げるんですね。上期上方である程度通期上方も連想される為、余り材料視されないと予想してたんでちょっと驚きました。地合いに恵まれたと言うのもあるんでしょうけど。持ち株はほぼ全面高なんですが、クリレスやALサービスが低調なのがなんだかなぁと´д` ;あとモルガンがレーティングを1900円に格下げして暴落していたサンリオをスイング目的で拾ってみました。モルガン4%以上の空売り砲を抱えてレーティング引き下げるのって悪質な株価操縦の様な気がしていやらしいですわ。高配当に年2パス含めて8%以上の利回りなので、モルガンの思惑通り下げ続けるならそれはそれで長いスパンでのホールドでも悪くないかなぁと思ってます。では午後も頑張りましょう!
こんばんわ!ビッグカメラもそうですが、今日は全体的に大幅高で久しぶりに強い上昇を見た気がします。ビッグカメラはこの調子で昨年の高値までいきませんかね?6万の含み益が含み損になったときは泣きそうでしたが、今度こそ含み益が6万になったら売ります!あと今日は飲食系が弱かったですね・・。中でもライドオンの下がり方がおかしいのですが、あれは大口さんが売りまくってるとか何かあるんですかね。
レーティングの格下げは違法じゃない株価操作って言われてますが、目標株価で株価を操ってるようにしか見えません。どんな根拠で下げてるんだ!っていうのもよくありますし。レーティングの格下げによる急落は反発も早いと思ってます。でも持ち株が格下げされると超頭にきます!
ゆりぴょんさん、こんばんは。
ライドオン、私も前持ってたんですが、すごく上がったとき(20万超えのとき)
お寿司あきらめて利益を!と売ってしまったんですが、権利確定の日見たら
すごく安かったので買い、そしてその2日後の上がったとき売っちゃいました(;’∀’)
私も優待好きですが、この乱高下相場ではよほど安く買うか、長期優待出ない限りあまり持ってるのもどうなのかな?と思います。
日経は基本今後下落していくと思ってます。
最近のIPOのヒロセ通商。ちょっと気になるんですがどうですか?
FXの会社なんですが、業績もいいですし、なんかこの会社FXの利用者にイセエビプレゼントなんかするらしいんです。優待が期待できるような???
私もお試しで少し買ってみました(*‘∀‘)
おはようございます!ライドオンは昨年権利落ち後にしばらく持越ししていたら暴落して、その後長い低迷期を乗り越え1部昇格の後暴騰して利確できました。その後何度も売買して少しづつ利益をいただいてうまくやっていたのですが今回は下がりすぎでどうしたもんかなぁと思ってます^^;でもまぁ来年の3月前にはまた戻りますかね・・。日本市場がこれ以上暴落しないことを願って・・。あと優待拡充とか増配とかあるといいのですが、次の決算を待ちたいと思ってます。ヒロセ通商は売買したことがないのですがIPOは申込みして落選でした^^;IPOの評価としては私が見ているサイトにはいまいちな評価でFX会社は飽和状態と書いてありましたが、別のサイトではなかなか面白そうな企業との評価もありました。上場価格は公募と同じでいまいちでしたが、その分今後伸びる可能性もありそうですね!応援してます^^