2023年1月4週目 数年ぶりの快挙!評価損益の含み益が40万円台に!!
持株の評価損益の含み益が30万円台になり、そして40万円を超えました! ライザップ全盛期以来の快挙かもしれません。 私の投資生活はほとんどが含み益生活を目指すための闘いのようなものでしたから・・。 儲けを出すというより含…
株ときどきアフィリエイトに奮闘する主婦のブログ バージョン3!
持株の評価損益の含み益が30万円台になり、そして40万円を超えました! ライザップ全盛期以来の快挙かもしれません。 私の投資生活はほとんどが含み益生活を目指すための闘いのようなものでしたから・・。 儲けを出すというより含…
日銀の大規模金融緩和は今月もあっさり現状維持! 事前のにおわせ?はなんだったのか・・。 現状維持なら特に何も言わないで発表だけしてくれたらよかったのにとは思いましたが、心配していた分安心感が高まったのか現状維持の後の株価…
新年早々いまいちな相場(持ち株)でしたが2週目に入り銀行株の暴騰で状況がだいぶ改善されました。 資産マイナスで始まった2023年ですがプラスに転換! 含み益も20万円台に戻りいい感じです。 とにかく銀行株だけ強い状況でほ…
金曜日はブログの更新をさぼって失礼しました。 夕飯後に急にお腹が痛くなり・・ とても起きてられないくらいの腹痛で寝てしまいました。 夕食後20~30分後の事だったので何か食あたりなのかと思いましたが他家族は元気・・。 ク…
メリー★クリスマス♪ 巴工業の優待でもらった赤ワインをコップ半分くらい飲んでから意識がもうろうとしております(苦笑) 少し酔いがさめてきたら今度は強烈な睡魔が~!! お酒は基本飲めませんが、たま~にスーパーの500円くら…
年内損切り2銘柄だけしかしていませんが、今のところこれで終了です。 あとはグリーンズを切るべきか、買値超えまで待つべきか考え中です。 夫は売ることはおすすめしない!!! と言い張ってますが・・。 ちなみに夫は300円台の…
日経平均が上昇しても持株はなかなか騰がらず・・ 含み益生活崖っぷちまで追い詰められましたが、なんとか崖から転落することなく、乗り切ることができました。 損切りも1銘柄やったので少し含み益に余裕もでましたが、まだまだ安心で…
12月に入った途端株価はダメダメ。 特に持株は超ダメダメ!! 前週上昇した分が全てマイナスになり、含み益生活崖っぷちです。 含み益もだいぶ増えて余裕かましていたらこのざまよって感じです。 毎年だいたいあるであろう年末ラリ…
ワールドカップ、ドイツ戦で日本が買ってから株価も為替もいい感じだったので、今日もコスタリカ戦で勝てば明日以降も円高株高いけるかも?と期待してテレビでサッカーを観てました。 結果・・ ま、負けましたね? 夫の叫びがうるさか…
持ち株決算も一通り終わり、いったんは含み損が増えてしょんぼりでしたが、その後回復して含み益生活に戻ることができました! 安定した含み益生活には程遠いですが、今年の持ち株さんたちは今までにないような底堅さを感じます! 銘柄…
決算シーズンになり、毎日大引け後(一部はザラ場中に)に決算発表を見ては、一喜一憂しています。 上方修正でやった~!!と喜んだかと思うと翌日株価急落。 減益で株価が下がらなくてほっとしていたらその翌日急落・・。 ザラ場中に…
週明け月曜日は朝から介入で為替が乱高下! 145円まで円高になったあと結局149円と逆戻り・・。 もう介入も意味なしかと思いきや・・ 週の後半には介入ないのに145円台まで円高に! これはもう円高の流れじゃあ~りませんか…
今日も1コマですいません^^; 週末はしばらくこれでいこうかと思ってます<(_ _)> 10月3週目、ついに円安が150円に到達してしまいました。 そこで介入が入るかと思いきや、あっという間に151円超え!!…
今日は時間がなくて1コマです。すいません・・。 含み損の結果だけでも記録に残したくて1コマ漫画に記載しておきました。 含み損は先週より若干増えましたが、木曜日の時点で10万を超えていたのでこの程度で済んでほっとしました。…
2022年10月1週目は木曜日までは好調でしたが・・ 9月は全体的に株価ダメダメでしたが、10月初週は好調なスタートとなりました。 下げすぎだった反動で買戻しが入ったようですが・・ それも木曜日まで? ダウの下げにつられ…
最近のコメント